8月26日には、「けものフレンズがーでん」にも行きました。
16時からの回を予約。外の建物横に並び、列を作って階段で屋上まで上りました。
グラスは、3種類から↓の柄を選びました。
やっぱり娘はアライさんです!
予想以上に席がたくさんあり、ほとんどすべての席に、屋根がありました。
お楽しみ?イベント
全然知らなかったのですが、途中でセルリアン登場!
いたずら好きなキャラになっていました...
商品であるフレンズのキーホルダーを、お客さんの目前に差し出し、手を伸ばすと引っ込めて取らせない!というような...
娘の所にも来てくれました。
どうせ引っ込めるんだろうな、と娘も分かっているので、セルリアンが上に引き上げたところで、娘は手を伸ばし、引っ張ってキーホルダーを取ってしまいました。😯
一瞬、いたずらセルリアンもギクッとたじろぎ、どうなるのか?取り返すのか?と皆が見守る緊張感が漂い...
そのまま、セルリアンは去って行きました。
何事もなかったように、他のお客さんをからかいながら...
周りで見ていた方々も、「え?もらえることもあるの?」と感じた様子ですが、他の人には引っ込めるだけ。
それでも皆さん、大人の対応で、和やかな雰囲気は続きました。
でも、「返さないといけないんじゃないの?!」と心配になってきた私たち。
その後、サーバルちゃんも登場。
そうしたら、サーバルちゃんが、キーホルダー全種類を持って、娘の所に来てくれたのです。
「キーホルダーもらった?好きなのだった?」と。
子供には、セルリアンかサーバルちゃんが、プレゼントしてくれることになっていたみたい...
しかも、好きなキャラクターのキーホルダーと交換してくれるという、親切さ。
アライさんの柄と交換してもらうのかと思ったら、娘はいいと言いました。
セルリアンから奪った(もらった?)物に思い入れがあり、持って帰りたいとのことで。 😀
その後、店内を移動しているときに、スタッフさんからも、「セルリアンに会えた?」と、声をかけてもらいました。
子供も親も、バスのところで写真を撮ったり、トイレに連れて行ったりと、なんだかんだで、飲み放題を利用する暇もあまりなく、ありがたい出来事でした。
バスの内部はこんな感じ。↑
コースター、たくさんもらいました!
別料金ドリンクのコースターは選べないので、アライさんではありませんでした!
こちらもかわいい。↓
なんと、パルコミュージアムに行った人には特典があるとのことで、ミュージアム入場券を提示すると、ドリンクのコースターがもらえました!
ランダムでしたが、アライさんのコースターももらって、大喜び。😆
池袋の「けものフレンズがーでん」も、もう少しでおしまいですね。
(来年も、あったらいいな...)
↑ 「がーでん」でもらった(!)キーホルダー。
この日は、「けものフレンズ」関係を池袋内で3件も巡り、娘にとって楽しい1日になりました。
そして、今週末(10月7日・8日)は、「Oh!祭だよ!けもの
また、様子をお知らせしたいと思っています。